富士山表富士宮口登山組合ホームページ 富士登山ガイド・周辺情報・山室情報など富士登山の最新情報満載!

おもて富士登山ガイド・富士山マップ・富士山富士宮口山室情報など富士登山に関する情報満載!富士山表富士宮口登山組合ホームページ

  • 富士山表富士宮口登山組合トップページ
  • 富士山とは?
  • 富士山登山ガイド
  • 富士山マップ
  • 富士山山小屋(山室)宿泊施設
  • 富士山までの交通案内
  • 富士山の周辺情報
  • 富士山の関連リンク集

富士山周辺情報

富士登山に合わせて富士山の麓富士宮のまちへ

登山の前に

まずは登山の安全祈願。富士山本宮浅間大社は富士山の八合目以上を境内として所有し、全国に1300余社ある浅間神社の総本宮です。すぐ近くに富士山の雪解け水が湧き出る国指定特別天然記念物「湧玉池」があります。富士山の湧水で身を清め、心あらたに、さぁ登山!
浅間神社ホームページ:http://fuji-hongu.or.jp/sengen/

登山のあとのお楽しみ

天母の湯
富士山天母の湯
下山して最も近い薬湯露天風呂
富士山天母の湯

天然トロン温泉。露天風呂から駿河湾や伊豆半島が一望できます。
1時間 大人410円 小人200円
営業時間:午前10時〜午後8時(7月〜9月は午後9時まで)
TEL:0544-58-8851(月定休※月曜日はが祝日の場合は翌日)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/27〜1/1)

富士山天母の湯ホームページ : http://anmonoyu.com/
花の湯
天然温泉「富嶽温泉花の湯」
登山道沿いの天然温泉
天然温泉「富嶽温泉花の湯」
身体と心にやさしいリラックスのメニューが多彩です。
料 金   立ち寄り1時間利用(平日)

大人 800円 小人 400円
営業時間  AM10時から翌AM9時(無休) 23時間営業
TEL:0544-28-1126

天然温泉「富嶽温泉花の湯」ホームページ
http://www.tokinosumika.com/hananoyu/

登山モデル(日帰り・宿泊、登山の楽しみ方いろいろ)

富士宮市内写真
フードバレーの町「富士宮」はおいしい食材がいっぱい。ホテル、旅館など好みに合わせて「美味しい旅」をお選びください。

詳細は
(公社)富士宮市観光協会 TEL:0544-27-5240
ホームページ
http://www.fujinomiya.gr.jp
日帰り登山コース
JR富士宮駅バスターミナル−(路線)5分−湧玉の池バス停(富士山本宮浅間大社)−登山バス(路線)約1時間25分−表富士宮口・五合目−徒歩登山−約4時間20分−富士山頂(霊峰富士山頂・お鉢めぐり・浅間大社奥宮)−徒歩・下山表富士宮口・五合目登山バス(路線)約1時間35分−JR富士宮駅バスターミナル
●1日目
JR富士宮駅バスターミナルから商店街でお買物や食べあるき、お宮横丁(富士宮やきそば)・ここずらよ、浅間大社で安全登山祈願、富士山の湧水で身を清め、いざ富士山へ。

浅間大社登山バス(湧玉の池バス停13:20)−表富士宮口五合目−山室
●2日目
山室−(各自)−富士山頂−各自−表富士宮口五合目(朝食弁当を持ってマイペースで富士山頂を目指す。御来光を拝む)
五合目からは、登山バスでJR富士宮駅へ。JRで帰路又は市内宿泊。
山室宿泊代金        7,000円
登山バス      往復  3,000円
2泊3日 フードバレーのまち、富士宮に泊まってくりょー!
●1日目・2日目
上記、山室宿泊モデルコースと同様。
第2日目(富士宮市内・旅館ホテル宿泊)

●宿泊料金目安
1泊朝食 6,000円
1泊2食 8,400円〜12,600円
●3日目
富士宮四季彩観光バスにご乗車
JR富士宮駅(9:00発)−山本勘助誕生の碑−白糸ノ滝−富士ミルクランド・昼食見学【搾乳・バター作り体験等(別途料金)】−JR富士宮駅(14:40頃)

●四季彩観光バス代金
5,000円(大人小人同料金)
最少催行人数 5名
バスガイド、添乗員は同行いたしません。
イメージ写真

体験牧場や美術館などお客様を満足させること間違いなし!詳細は富士宮市観光課(0544-22-1155)へ。

ここずらよ
富士宮市には、富士山の湧水で作られた地酒や漬物、お菓子、やきそばなど富士山麓ならではの豊富なお土産類がそろっています。富士登山記念にどうぞ。(写真は浅間神社内の売店)

にじますと富士宮やきそば

富士宮市はにじますの生産日本一。にじます料理は猪之頭にある「鱒の家」(0544-52-0201)や猪之頭の民宿へ。


最近は「富士宮やきそば」「富士宮にじます」が話題沸騰!

市内を歩けば「富士宮やきそば」ののぼり旗を発見。ご賞味あれ。

詳しくは富士宮やきそば学会へ。(0544-22-5341)

富士宮市地域力再生総合研究機構 誕生
2009年、さらに、地域の食を盛り上げる団体として富士宮市地域力再生総合研究機構が誕生!やきそば、にじます、ミルク、豚、地酒など、多方面の切り口から、地産地消をテーマに活動展開しています。
案内人ガイドスタッフ富士登山ムービー